第3回九州(福岡、北九州、大分、熊本、宮崎。鹿児島、長崎)異業種交流会のお知らせ

九州地域のLED光源(照明)関連事業者各位

 

LED 機構は、設立から18年目の夏を迎えました。

貴社ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は当機構へのご支援、協力を賜りありがとう

ございます。令和461日には設立18 年(法人設立13年)を迎えることが出来ましたこと、一重に皆様 ご協力の賜物と

感謝申し上げるとともに、これまで同様のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

 

さて、数年のコロナ禍、年が明けるたびに終息すると思われてきましたが、なかなかその兆しは見えてきて おりませんが、

いつまでも静観しているわけにもいかずLED機構は18期から徐々にその活動を復活し始め18期の社員総会からZoom対応

でなくリアルを併設し開催を行いました。

LED機構では、リアル開催第2段、令和4929()に第3回九州(福岡)LED異業種交流会を福岡市 博多区網場町で

開催(リアル会議形式)いたします。

3年ぶりの開催となりますので久しくお会いしておりません皆様との懇談も楽しみにしておりますのでコロナの安心安全対応の上ご参加いただけますようお願い申し上げます。

 

交流会セミナーの課題は「大阪・関西国際博覧会2025への課題/次世代LED光源の活用策とは?」と称し、LED光源(半導体光源)の

今の開発状況や、2025年頃に出来ること、そして、近い将来の世界   エネルギー源として役立つ“LED光源エネルギー”(仮称)の実験模様(PAT.P)などLED光源(半導体光源)の幅広い知識の“源”をご披露申し上げます。

LED機構18期社員総会特別講演として開催しました内容を映像(Zoom収録版)でお見せします。

 

又、セミナー終了後には、親睦会を開催いたしますのでLED事業者の皆様におかれましては、ご参集いただけますようお願い申し上げます。

※親睦会はコロナ行政により中止の場合があります。

 

■詳しくはこちらのURLからご覧ください。

https://drive.google.com/file/d/1ZhjapHZbaSqWMnrDCdhG1w7wQTgDvChx/view?usp=sharing